放課後等デイサービス
「学校から帰ったらランドセルを放り出して友だちと公園で遊ぶ」
そんな経験を障がいのある子どもたちにもしてほしいという思いで、お出かけを中心とした放課後等デイサービス事業を実施しています。
お出かけ以外の日も、おんと(音楽)、からだ(運動・遊び)、できた(料理・創作)など、日々趣向を凝らしたプログラムを実施し、障がいのある子どもたちの発達支援に取り組んでいるほか、家族と一緒に参加できるお出かけイベントにも力を入れています。
事業実施地域 | 奈良市
|
---|---|
実施日時 | 月〜金 13:30〜17:30 土 10:30〜14:30
|
ご利用いただける方 | 小学生〜18歳未満で、放課後等デイサービスの支給決定を受けている方。 |
定員 | 10名
|
利用料 | 放課後等デイサービス自己負担分
|
送迎 | 自宅、もしくは学校と当事業所間において送迎いたします。
|
放課後等デイサービス・プログラム | ||
---|---|---|
月曜日 | 自然プログラム めぐみ | 九条公園、平城第2公園、平城宮跡、柏木公園、奈良公園、佐保川のほとり |
火曜日 | 音楽プログラム おんと | DANCE、歌をうたおう、楽器をつくろう、音を探しに出かけよう、イントロクイズ |
水曜日 | 自然プログラム めぐみ | 大渕池公園、田んぼ・あぜ道を散策しよう、木津川台公園、矢田山、若草山 |
木曜日 | 身体プログラム からだ | 巨大すごろく、ボウリング、ドミノ倒し、キックベース、ボッチャ、ソフトドッジボール |
金曜日 | 創作プログラム できた | 料理(たこ焼き、団子、巻き寿司、いちご大福)、創作(空気砲、しぼり染め、書き初め) |
土曜日 | 自然プログラム めぐみ | けいはんな記念公園、四條畷緑の文化園、平群中央公園、生駒山麓公園、川釣り |
お出かけイベント | イチゴ狩り、潮干狩り、関西国際空港、鉄道科学館、大阪湾クルージング、芋掘り |
- 雨天のプログラムについて
-
- 月曜日/水曜日→室内あそびに変更します
- 土曜日→ショッピングセンター等へお買い物、もしくは室内でお料理づくりに変更します
ナイトプログラム(日中一時支援事業)
障がいのある人が友達と一緒に遊びに行ったり、いろんな経験をしたりする機会は、それほど多くないのが現状です。そこで、障がいのある人の余暇活動の場として、毎週土曜日の夕方にナイトプログラムを実施し、みんなでお料理を作ったり、話題のスポットにお出かけしたり、映画を観に行ったり、和気あいあいと愉しい時間を過ごしています。
事業実施地域 | 奈良市
|
---|---|
実施日時 | 土 16:30〜20:30
|
ご利用いただける方 | 18歳以上で、日中一時支援事業のサービス支給決定を受けている方。
|
定員 | 10名
|
利用料 | 日中一時支援自己負担分+プログラム参加費1,000円〜4,000円
|
送迎 | ご自宅と当事業所間において送迎いたします。
|
ナイトプログラム | |
---|---|
お料理系 | 手巻き寿司、手打ちうどん、ギョーザ、たこ焼き、コロッケ、おでん、メキシコ料理、バーニャカウダ |
季節イベント系 | お花見、ホタル鑑賞、花火大会、流しそうめん、Tシャツづくり、紅葉狩り、忘年会、お水取り |
グルメ系 | 韓国料理、インドカレー、ラーメン、手打ちそば、ハワイアン料理、もんじゃ焼き、焼肉食べ放題 |
遊び・お出かけ系 | あべのハルカス、ダーツ、ビリヤード、カラオケ、映画、海遊館、温泉、プロバスケ、ナイトクルーズ |
遊び・室内系 | 巨大すごろく、ジグソーパズル、昔のおもちゃ遊び、プラモデル、ドミノ倒し、キャンドル作り |
-
ご連絡
またはまでご連絡ください。
-
見学/面談
日時を決めて、ご本人と保護者にお越しいただき、にっこりの雰囲気を感じていただきます。また、にっこりの活動についてご説明させていただくほか、ご利用者のADLの状況やご利用日、活動の希望をお伺いさせていただきます。
-
契約
重要事項説明書をご確認いただいたうえで書面にて契約をします。
また、受給者証を確認させていただきます。 -
利用開始
個別支援計画書にサインをいただいたあと、にっこりでの楽しい活動のはじまりです!